top of page
クローバー.jpg

​おとなの家庭科とは

 

​かていからしあわせを創造する
播州弁で、関西のテンポで授業をしたい!
兵庫県姫路市出身

 教師になる夢を実現し、兵庫県の高校で人間力を育み、家庭科教えてきました。

 家庭科は生きることに直結する科目で、授業はきらきらした笑顔に会える最幸の時間でした。 

 笑いの起こる授業、「家庭科って大事やな」と言われる授業を行っていましたが、結婚を機に惜しまれながら(笑)退職し、拠点を嘉麻市に移しました。

 これからは、自分も輝き、目の前の人も輝くような「かていからしあわせを創造する」という壮大なテーマを掲げ、明るく、素直に、美しく活動していきます。

高校の家庭科の先生 さちこ

​さちこ先生の志

​みんなのしあわせのタネを一緒に育てる

 

毎日の暮らしを楽しんでいますか? 

 しあわせの基盤はかていです。日常生活の中でしあわせを感じること、それが一人ひとり

のしあわせの種です。美味しいごはんをいただき、心地よい場所を整え、自分を表現し喜び

で生きると自然に感謝が湧いてきます。そんな心豊かでしあわせな毎日を送りませんか。

 家庭科には、人生の中で起こるあらゆることがつまっています。

 おとなになるとは、自分の人生を自分で引き受けていくことができることです。

 「おとなの家庭科」では3つのかていを大切に、日々の暮らしの中にあるしあわせの

種を育むことのお手伝いをする事業(授業)を行なっています。

​3つのかてい

家庭

しあわせに生きるヒントや答えは、生活の場である家庭にあります

過程(プロセス)

しあわせの種は、すべての過程(プロセス)にあります

​仮定(創造)

しあわせな未来は自分で仮定(創造)します

bottom of page